古本買取の古本屋【だるま書店】

  • TOPへ
  • 投稿記事一覧
  • 出張買取地域
  • よくある質問疑問
  • 店舗のご案内
電話番号スマホ 電話番号PC
古本買取の古本屋
だるま書店
愛知県・三重県・岐阜県
古本買取・古書買取・出張買取
  • ホーム

名古屋の古本暮らし(店主のあれこれ雑話)

  • 名古屋駅
  • 季節
  • 家
  • 店
  • 行きました
  • 趣味
  • 雑学知識
  • 食
  • 身辺整理生前整理終活
  • a_daruma_動画

湯吉郎へ

湯吉郎へ

久しぶりになんも用事がにゃーので、車で5分ほどの豊公橋近くの湯吉郎へ行く。...
行きました

3びきのかわいいオオカミ

3びきのかわいいオオカミ

ん?「3びきのかわいいオオカミ」?「3びきのこぶた」なら知ってるけど・・・・・・...
名古屋の古本暮らし

氏神

氏神

夜も明けきらない朝方、寒くて目が覚めた。ゴソゴソと毛布を引っ張り出して再度寝よう...
氏神

フェリーに乗り小旅行

フェリーに乗り小旅行

昨日、師崎から車と一緒にフェリーに乗り伊良湖へ行き、伊良湖ビューホテルのランチバ...
行きました

若狭水晶浜へ(2010年8月26日)

若狭水晶浜へ(2010年8月26日)

日帰りで若狭水晶浜海水浴場。透き通った本当に綺麗な海。昨年は、波打ち際でほんの少...
水晶浜

京都の上田秋成展に行く

京都の上田秋成展に行く

「没後200年記念 上田秋成展」が開催されている京都国立博物館へ行った。国文学が...
行きました

初セミ

初セミ

梅雨が明けたとたんに今年初めてのセミの鳴き声。ドッピーカンの空をボーっと見ながら...
夏

初ミッドランドスクエア

初ミッドランドスクエア

丸善古書即売会が終わりホッとしているところへ、女房に「靴を修理に出してきて~」と...
名古屋駅

VOICE(ボイス)に行く

VOICE(ボイス)に行く

錦三でやっていた「VOICE(ボイス)」が数年前閉店し、場所を中区錦2に変えて営...
音楽

図書館向けに書籍電子化

図書館向けに書籍電子化

大日本印刷(DNP)と丸善が、図書館向けに書籍を電子化し、今年の夏頃からネット経...
電子書籍
  • 1
  • …
  • 15
  • 16
  • 17
  • …
  • 21

だるま書店看板

だるま書店店主

創業38年目の古本屋です。愛知県・三重県・岐阜県またはその隣接県に出張買取しております。出張費や手数料などお客様負担費用は一切御座いません。「どうしよう?」と思われましたら迷わずお電話でお問合せご相談ください。
買取専用電話(通話無料)
TEL:0120-124-540
(電話受付:午前8:00~午後6:00)




「名古屋の古本暮らし」
同じカテゴリーの記事

  • 百科事典
    平凡社の世界大百科事典
  • チェチェコリ、チェッコリッサ 二酸化マンガン♪小学校の玉入れ曲
    チェチェコリ、チェッコリッサ 二酸化マンガン♪小学校の玉入れ曲
  • 百科事典
    百科事典を買取出来ない理由
  • 筆柿で干し柿を作ってみる
    筆柿で干し柿を作ってみる
  • ココイチカレー🍛味再現とそのレシピ[得する人損する人]
  • 大型キス・タイワンガザミが釣れた越前敦賀釣行(9月15日)
    大型キス・タイワンガザミが釣れた越前敦賀釣行(2016年9月15日)
  • だるま書店看板
    名古屋駅から結構近い古本屋だるま書店です
  • 常神半島に釣行そして大型キスに出会えた話(5月19日)000
    常神半島に釣行そして大型キスに出会えた話(5月19日)
  • 投げ釣りで能登島カレイ釣り2日間で2枚しかいや2枚も釣れた001
    🎣 投げ釣りで能登島カレイ釣り2日間で2枚しかいや2枚も釣れた(´~`ヾ)4月
  • 名古屋錦のライブハウスbarサンホセ
    ライブハウスbarサンホセ(SAN JOSE)閉店の連絡に驚きと寂しさ(2020年9月11日)
店主のあれこれ雑記
  • 「釣り」の話
  • 「行きました」の話
  • 「季節」の話
  • 「食」の話
メニュー
  • だるま書店TOP
  • 店舗のご案内
  • よくある質問疑問
  • 出張買取地域
古本屋だるま書店
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

© 2025 古本買取の古本屋【だるま書店】 All rights reserved.